
Oct.31 Halloween 2014
今年で7回目の仮装。昨年同様「Toy Story」からリトルグリーンメン。



Oct.24 セイタカアワダチソウ
学内のあちこちにセイタカアワダチソウが。C-cube横にたくさん茂っている中、足元から「ニャー」って。見ると子ニャンギらが基地にしていた。




Aug.21 蓮の花
ビスタ前 今年は小さな花が風に揺れていた



Jul.15 野生のラン
分析センター横の原っぱに群生。



Jul.1 アジサイ
G棟隅にアジサイの大輪が。種類も色もさまざま。アジサイからはこんな風にH棟が見える。





Jun.25 ハルジオン
杉木立のところにハルジオンが群生。画像だけみると「どこの森?」って感じ。蝶が飛び交う梅雨の晴れ間。


木々の向こうに産学連携センター。田中先生が野草について教えてくれる。

Jun.10 HP開設4周年


Jun.2 宵待草
今日、九州全域が梅雨入りに。



May23 たんぽぽ
事務棟から小高い所への階段を上がると食堂売店へ。そこにタンポポが。


どの花も南を向いて風に吹かれていた。みんな笑ってガヤガヤと楽しそう。そんなタンポポ達は研究室の学生くんを思わせた。

May15 紫蘭
学内で紫蘭が咲いています。画像はC-Cube東側。D棟西側外階段の下にも。



May1 間もなくオープンキャンパス


Apr.15 つつじ
C-Cubeの塀がつつじで鮮やかに。



Apr.1 雪柳
風車近くの雪柳。花のひとつ一つがこんなにも綺麗だなんて感動。

